日曜は良いお天気

お庭の裸ん坊さんだった木々にも 花

や新緑

をまとい初め
私の“剪定心

”もワクワク 待ってましたこの時を!
お花の終わった ミモザを中心に 朝食後4時間?近く 頑張っちゃいました
切っても切っても気になって やめられない とまらない なのです

またまた裸ん坊になる前に 止めないとですよね

今日は腱鞘炎かしらん
。0・○:。0・○:。0・○:。0・○:。0・○:。0・○:。0・○:。0・○:。0・。剪定中は

大雨の後の

なので お散歩に出てくるご近所わんちゃんもたくさん
お庭のゲートを開けて チーズとかのんも ご挨拶・・・
チーズは久しぶりのお友達に ワンワン

荒手のご挨拶

この日何組もあったので? 繰り返す内にワンワン

の回数が少なくなってきました
どうでもよくなったのかしら

←ずっとそれでお願いしたい

かのんは 上手にご挨拶して 一通りクンクンが終わったら 『この辺で』と
一人トコトコお庭に戻り デッキの上から皆さんを お見送りするのでした


去年の桜の時期に “桜

色”

と思って買ったこのタンク
久々に着せてみたのですが・・・・

やっぱりチーズに この鮮やかなピンクはどうなのかしら

今年もそう感じてしまったワ。。。これは見慣れないようです

私が作業を終え チーズとかのんも安心して一眠りしたころで お散歩へ

今日は旦那様も 一緒なので チーかの目線のアングルに挑戦?
おぉ~勘でシャッター押しただけにしては いいじゃない
かのん 楽しそうね


アハ なんだかチーズ子さんブチャイクだゾ
お耳揺らして 弾んでるネ

動画でも撮ってみました 風の音とか木の揺れ方を
幾つかの動画を繋いだので 画面がごちゃっとしています
強風お散歩チーズのヘルニアが回復した頃の 2倍くらいのお散歩になってます
かのちん 足取り軽いです
。0・○:。0・○:。0・○:。0・○:。0・○:。0・○:。0・○:。0・○:。0・。お茶の時間

あっ この日は豆大福

と緑茶をいただきました
抱っこしていたかのんをそのままで パソコン前に座る旦那様
かのちんの様子は・・・・

あら ニッコニコぉ

これは ↓この方と同じだわぁ←座ってるだけですものネ

唯一違うのは チーズの場合この後は
↓こうなって・・・ ↓こうなる


かのちんも お膝犬に なる日は近い?

もうGWが始まっているんですネ なんだかワクワクします

来週の今頃は

何処にいるのかしらん
スポンサーサイト
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
昨日今日と気持のいい お天気が続いてます
その前は ヒーターを点けたいような お天気で
チーズとかのんも フリースに逆戻りぃ
冷やっとした中の ぬくぬくは 一層寝やすそう


そんな育ての大雨の後 庭にでてみると・・・・咲いてました
我が家の初つつじ まだこの1~2輪だけぇ

道路沿いのサツキが満開です・・・が・・我が家のは 葉だけぇ

何が違うのだろう 日当たりかなぁ
3日ぶり?にお洗濯をして 気持よかった昨日
パラソルも乾かしながら 広げて椅子をだしてみました
な~の~にぃ~

網戸開けて待つ私
か:結構でしゅ誰も出てきてくれないのぉ
通りがかりの人に 番犬活動に出てきたところ


その帰りに チーズがちょっと付き合ってくれました

この日は風が出てきて 日陰は肌寒いくらい
では 中へ入りましょう
私の膝の上で ニッコリかのん お家がいいのネ

強い風でお外は いろんな音がするから イヤだったのかしら

そして 昨日よりは少し気温は下がる 爽やかな本日
今日は チーズとかのんを おせんたくぅ


トリミング後初? 全身ボディをお披露目ぇ

チーズ

かのんと仕上げて かのんにおチッコをオススメに庭へ
わざと芝の上に降ろしたのに ←歩くとしたくなるぅ

したくなるぅ
かのんは草が気持ち悪い? このタイルの上に逃げるんです


今日は暖められた 煉瓦タイルが気持よかったのか くつろいじゃったッ
は~い おやつですよ~ん

キレイ

キレイをパチリ


私もお昼寝付き合っちゃおうかなぁ

・・・まだ午前中ですが何か?

お昼寝も気持いぃ お天気ですぅ
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット

空が続いてます 今日は

のよう
トリミング後 だいぶ涼しく?なっちゃった

先週まで チーズとかのんの

通いで 忙しかった我が家
それぞれの 経過を記録しておこうかな

トリミング後 3時間お昼寝して向かった 眼科検診


体重4.85kg

(ぱぴぃさんで出し切ってきた?)
右目:虹彩からの出血
角膜の様子はキレイ ステロイドの目薬を続けます
止血剤としてのビタミンKと血管強化剤を続ける
右目は白内障緑内障を治療せずに 経てきているので 損傷が激しいと思われる
そのため血管がもろく 出血を繰り返すのでしょう
CATNAPさんに助け出されるまで ピークをひとりで
乗り越えてきた かのんだもんね


この出血は 長い目で治まるのを待つしかないようです
今のところ 眼圧は上がっておらず眼球のまわりも やわらかい良い状態
このように出血を繰り返す仔は 小眼球になりがちなので 先生は先月それが
始まっている様に見えたようですが 今回訂正有り 右目が縮んでいる様子はありませんでした
左目:白内障←訂正なし・・残念
片目が緑内障を発症した仔は 残った眼も起こりやすいので要注意
目の中の事なので 開いて止血とはいかず 「自然に治まるのを待つしかない」と
聞いて私の気持ちも 開き直り? 観察しながら体に良いもの食べてじっくり待ちます

右目は気長にで 左目は一緒に頑張ろうね

かのん
~*。・○*~*。・○*~*。・○*~*。・○*~*。・○*~*。・○*~その同じ週 1週間目の経過検診のチーズ
前回初めて シュウ酸カルシウムが出なくなったのよね 今回は

体重:6.80kg(キープ

)
ph :7 (高いけどストラバイトもシュウ酸も発見されず

)
前回から クエン酸を止めて 治療食のみ
U/d40g(ふやかして)×2回 おやつとして U/d数粒
当初あった震えも 時間差おやつと 少し早めの夕食時間にして良くりました
次の検診から 2週間後になりました


なかなか この石が消えてくれなかったので 本当にホッとしました
この方法で体重も安定し シュウ酸も出なくなったので しばらく続けます
みなさんの願いが通じて シュウ酸生産せず 発見されませんでした

いつも気に掛けていただき ありがとうございます

春とともに なんだかチーズとかのんにも いいことが
起きるような 気がします
~*。・○*~*。・○*~*。・○*~*。・○*~*。・○*~*。・○*~この時期は 一雨毎に 花ひらく植物があるような・・・
『育ての雨』なのだそうですね

奥の

と撮したかったんだけどぅ どんどん前へのおふたりさん

この

は 去年掘り出さなかった球根から 咲いてくれました

背丈が低くて ちょうどいい?サイズ

もう 終わりそうな

ですが この曇り空で
数日寿命を延ばしてます
↓これは日曜のお写真

我が家のエニシダを 道路側から撮影
なんだか 表情がいいわぁ

しばらくお天気 崩れるようですね
初夏のような 暑さだったり 急に20℃を切る室温だったり
気温の変化に 調子を崩さないようにしなくてはですね
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
初夏のようなお天気が続きました 本日

火曜の大雨のあと 庭木もグンと目覚めた感じです
花水木が咲き始めました

さて我が家には 忠犬?チズ公がおります←すぐ本題
キッチンに立つ者がいると

もれなくお付き合いする 忠犬?です
どんなに眠くても どんなに満腹でも 手を抜きません

一番良いポジションに居るので いつも「どいてぇ」と言われています

なんにも貰えないのに 報われない 日々の努力~~
かのちんは 自分のご飯の時だけ 聞き分けて 寝てても駆けつけます

↑まだムクムクの時の お写真ですが
現在は↓こうなりました

お迎えではチーかのが 置いてかれまいと 抱っこをせがんで大騒ぎぃ
離れて眺められないから 家に戻ってから気付く・・・・ お耳が長いわぁ

かのんも サッパリりんこ

かのんは私も研究中なので 細かく注文をお願いしました
お顔の幅は細身で おでことアゴとお耳はま~るく
手足は細身の筒でお靴

履き・・・でした
伝え終えた満足感? “短く”を付け忘れちゃった

トリマーさん忠実で すごいですぅ

服を着てるので分かりにくいですね 久しぶりの雨で肌寒かったので着せました
↓このお洋服覚えてますか? かのんのトライアル以来 一年余りぶりです
色は秋冬なのに 薄手なのでフリースを着ちゃうと出番がありません


動いてブレブレ

当時より胴回りはブカブカで 第一ボタンは無理したら閉まるけどぉ

開襟なのは変わらないワ

そ
れ
で
結局 2日目に かのちんのお耳 ホームトリミングしちった


なんだかパッツン気味ですが

2~3週間したらシックリするかしらぁ
長さの変化が分かりづらいですね カット前の写真はお耳が上がってるの
1cmくらいはカットしました

2階でお洗濯物を干しに お付き合いして

連れ帰られる お寝むで無抵抗なおふたりさん


日曜の

おやつタ~イム 貰えないけど席につく


真剣なまなざしぃ
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
先日作った手作りおもちゃ ようやく?遊んでくれたりもします

[
高画質で再生]
新作おもちゃ♪ [
アクセスカウンター]
ヨシヨシ

突起は魅力的かしら?
その時チーたんは
おやつ(治療食)をしのばせたツイスター お昼のものに未練があるようです
[
高画質で再生]
チーズはカムカムかのんは… [
ショッピングカート]
このツイスターをお引きづりしながら 運んでくる姿が可愛いです
それにしても モッサりんこで お爺さん顔

になってない?チーズ
時々 振り向き美人のかのちん うふふ
チーズは3月から phがガクンと下がり シュウ酸カルシウムが出始めてしまいました
今まではphが高いとストラバイト尿結晶が出やすく 低いとシュウ酸カルシウムという
考えが最近の研究では シュウ酸カルシウムはphの高低に寄らない事が分かったらしいです
なので 今までのようにphを上げれば シュウ酸カルシウムが出なくなる と
簡単には いかなくなりました ガックシ


チーズもこの4月で 治療食と手作りの混合にしてから 1年弱
とても調子良くしていたので なんとも残念
混合食にしてからは お腹いっぱい食べられて 頑固な体重も順調に減少
治療食のみの時は 少量しか食べられない(体重増のため)ことから
空腹からくるイライラが出たり ホルモンバランスか空腹からか 震えも出ていました

管理しやすいように またまた治療食のみに戻っています
なかなか思うような結果が出なかった ここ一月半
phコントロールやU/dの分量を 微妙に調節 1週間毎の検査
クエン酸を止め 治療食をU/dにして 先週やっと石が消えました

phはグンと上がってますが 塊になる石を優先して退治します

チーズの場合はphを上げることで 石が出にくいようです←旧式だわ

チーズもかのんと同様 普段は元気そのもの 腰の調子も

です
サプリも続け体の中で いい事が起こってきました


今週もいい話しが聞きたいな
我が家にやっと春の便り?が届き始めた日
かのちんのボーイフレンドが 「あ~そ~ぼ♪」と来てくれました
静かに クルクル 微笑ましいです
その頃 チズ子さんは ふたりのテンションに付いていけず
時々 ワンワン

とヤキモチ? 割り込んでいくので
私に確保 抱っこの刑になっておりました


すっかりモッサリーナ 絶好調のおふたりさん
朝から おそろいで トリミング行ってきま~す

本日は 期間限定モッサリーナ満載でお届けしましたッ
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
暖かい日が 続いています
やはり 近くの広場の桜は 花びらが舞い始め…ていると思います
散る様子も 風情がありますよネ
あの 花海棠 開きました
蕾は濃いピンク色でしたが 開くとあわ~い


ますます

八重桜っぽくみえます 綺麗だワ
先週のかのんの病院の日 朝からチーズもお付き合いしてGO

そしたら なんと 「午前中臨時休診日」

聞いてないゾー

で 戻ってきて なんだか悔しい?ので 車を洗うことに・・・

前回UPして以来の洗車です

道すがら 大木に咲くお花に目を奪われるのですが・・・
窓ガラスが埃や花粉?で汚れて

かすんでるぅ
予定外に時間ができたのでね 軽~く洗いましょ
もれなく付いてくる この方たちぃ

だんだんしびれを切らして 私が車の反対側に行くと
ク~ンク~ン言うので 搭乗していただきました

満足げ

午後の開院まで お昼寝しましょうね

ふふふ またかのんを枕にしてるワ

午後に

へ するとお休みは 張り出された表にちゃ~んとありました

予約をしないで診てもらえるので 注意してなかったわ

体重 4.95kg(よかった5kgじゃなくて)
出血のある右目
これまで目薬をティアローズと コリマイCを点眼 角膜の状態が悪くなった様子が
あったので(白く膜が張った部分と表面ががさついている)目薬をヒアレイン
に変え回復をまっていました
今回 角膜の様子が良かったのでサンテゾーン(ステロイド)目薬に変えて1週間様子を診ます
お薬は止血剤のビタミンKと血管強化剤を出していただいてます
左目
先月の眼科検診で 左目は白内障デビューしちゃいました


左目は相当見えないハズですと言われていますが 室内では家具にも
ぶつからずに目標物まで行けてます
時々 私がジッとしてると 分からない事はあるけど 手を振ると
プリプリできてくれます

今回はなかなか赤味が引かないけど 両目とも涙量は20で
ドライアイはないようです


前に出血した際 普通に生活してくださいと言われていたので
今回は特に 安静にはしていません お散歩も心臓を気遣いながらだし
眠り姫のかのんは 普段通りで十分安静だと思ってぇ
かのんの右目の様子は もう終盤にさしかかっているようです
起こりうる別の状態は あるにしても
小眼球に向かっていくでしょう そうなると摘出の必要もなくなります
との事でした
もう何もしてあげられないのかな?と 淋しいような気もしましたが
良い面?もあって もういろんな症状で患わされなくなる
と言うことも 含んでいるようです
普段のかのんは 起きている時と 遊ぶ時のメリハリがついてきて
心臓も安定しているし 段差も弾けるように 駆け上がれるようになりました
元気そのものです


最近は↑2つ上の写真のように ジッと見つめてきます
もう 何をしていても 「抱っこなのぉ~

」と抱き上げぇ~
寝る時はさっさと行ってしまうかのちんですが 甘えん坊さんに変身ちゅうです
と こんなご報告をしているところで 明日はその月に一回の
眼科検診だったりします 早いわッ
元気そのもののかのちんですが やっぱり出血は良くないよね?
早く止まってくれないかなぁ
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
我が家地方も 満開を迎えましたぁ

運転してると 目に迫る桜の木 我が家近くもチェックしに行かなくっちゃ
いつものコースとは 反対方向へ テクテク
途中 シャクナゲボールをパチリ

ブーケの様で可愛らしい

低い位置にも咲いていたので 一緒にパチリ…したかったのに
止まってくれないチーズ

と すでにフレームアウトのかのん


さぁ 見えてきましたよ~ これから向かう広場へ

う~ん

いい感じに咲いてるわぁ

近くで咲き具合をチェック

時刻は4時頃 日差し暖かく 日陰の冷たい風が気持いぃ時刻


枝垂れサクラ? これなら一緒に撮れるかな

もうね 来たばかりだから 写真ばっかり撮ってる私に ご不満のおふたり


じぇったい向いてくれないかのちん クンクンしに行きたいの
やっとチーズの目線をいただけたので解放


あちこちクンクン 気持よ~くお散歩できて 帰ってからグッスリなおふたり

今の季節限定の お花見

散歩でした 連れ帰る

心配もないし…
ここの桜は もう散り始めてるものあって 見頃は今週いっぱいなのかなぁ

これは何かしら? お花の後はサクランボ

になりそうな…

キョロ

キョロ楽しいお散歩

↑教えて頂きました↑
はなかいどう (花海棠)
Malus halliana, Japanese, Flowering Crabapple
【ばら科りんご属】 原産地:中国原産
4月に開花し濃ピンクの集団花で桜以上に華やか
植替えは秋から春にする 実はほとんどならない
枝にはトゲがあるほほぉ 枝にトゲがあるんですね 実はならないのかぁ
昨日から咲いてるのもあって

←こんな感じで可愛いです
お知らせいただきありがとうございましたぁ
↓あら?なにやらスポンサーなるものが表示されてるぅ はじめてぇ
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
今日はあたたか・・・ 暑いです


ただ今午後2時14分頃です 室内温度計22℃を表示
こんな暖かな日 我が家の お嬢様達は モッサリ度UP
↓3日前の写真達 モサモサ…

モケモケ…

どれどれ よ~く見てみようかしら

ぐっすりぃ
スヤスヤ~

こんなに気持良さそうに寝てると 起こしにくいのですがぁ
今日はお目目パッチリだったので

にしてもらいましたぁ
もっこもこのできあがりぃ 仕上げの乾燥を

にお願いして
終わりましたッ 何か
ある?
何でもよろしくてヨ うふ
私のランチタイム おふたりさんはおやつタイムね

もっこもこぉ 体重もすんごく有りそうな貫禄だわ

後姿をみてると ころんころん あざらしの赤ちゃん


昨夜は ファンヒーター無しで 過ごせました
今日から バスケットの敷物を フリース地から綿シーツに衣替え
掛け物には まだフリースを待機させて 調節します
昨日のお散歩から かのんはハァハァ息が上がります

風は冷たいので スリング休憩で気持よさそう
チーズは 体力が余ってる様子があったので
少し お散歩の距離をのばしてみました
歩いていても 新緑やお花で 気持がいいですね
桜も我が家地方 今日くらいから 満開です

お散歩にカメラ持ってかなくっちゃ

花冷えの頃から 咲き始めた
我が家のクリスマスローズ ひと株にお花がたくさん 身軽にしてあげました
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
先週は こんな事もしてました 花冷えでぬくぬく固まっていると
目の前に 随分とくたびれた物が …
たくさん 遊んでくれたからだもんネ

(お気に入りの様子は
こちら)
まだまだ毛糸も余ってまして 新作?作ってみましたよん
並べると地味ですねぇぇぇ

(旦那様に「薄暗いとこで見たら ドキッとするんだよね~」と言われたことが
間違うんですって…・・

・・・確かに何度かあるワその経験

)

今回は編み目を密にしてみました 作り直していると飽きてきたので

ニョキニョキ突起をつくってみたりぃ ドーナツ

型を二個はめてみたり?
今回はピーピー鳴る小物が無かったので パリパリ鳴る厚地のビニール?
忍ばせております アップリケはしてないのぉ←ますます地味
新旧取り混ぜて並べてみたらぁ~~ かのんが選んだものワッ

きッちゃな~くなった ボロボロの旧作品 アハ

複雑なわたしぃ

ゆる~い編み目がお好み? それとも香しいのがお好き?
で またまた 余り毛糸を引っ張り出してきて 続きま~す
スヌードを…

夜

作ってみましたぁ…

夜

このスヌードもどきを かぶってる姿が可愛くてぇ


朝

同じ様な写真を見せられる旦那様
(説明無では 日が変わってるのも分かりまヘん

)
かのちんがかぶると…

なんだか哀愁漂うかのちん

まちこ巻き?

赤ずきんちゃん?

いや哀愁だからマッチ売りの少女?

でもいいのぉ可愛いからぁ~
毎食 ニンマリ

させてもらってます
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
本日より4月ですね 我が家地方 今朝は

でしたが
この時間

陽もでてきましたよ
新しい生活がスタートされた方 沢山いらっしゃるんでしょうね

ある意味そんな感じの我が家の旦那様 本日より新しい部署に配属
ちょっと遠くへ通うので 今朝はみ~んなで10分程早く起床←まだいいよね
明日は早速歓迎会

との事 うふふぅ~

夕食いらないのねぇ

ニンマリ
かわりに

am6:30に バスターミナルまで送らなきゃなんですと

アハ
我が家は毎日じゃないけど ガラリと生活が変わる方もいらっしゃるのでしょうねぇ
そんな 最後の月曜定休旦那様と お買い物


私の膝の上の チーズ

とかのん

はい 到~着


なんて事はない

ホームセンターでございまふぅ
ミモザには“鹿沼土”が良いと

で知り

我が家の花付きの悪いサツキちゃんも鹿沼好きらしく…

今年は鹿沼土をかぶせてあげよう
ドーベルマン?君に

チュ


今の時期では遅すぎるかもですが

お天気がいいと
なんとなく やる気だけは 出てきます

この日は 念願の“高枝切り鋏”を買ってもらって 超ご機嫌なわたし

動いた
かのん芝に目土を撒いたり 寒くてしなかった枝打ちなどをしてたら
昨日まで かかっちゃいました
裸ん坊さん

私の作業中 両手に分かれてお休みの チーズ

とかのん

↓これは今朝の おふたりぃ

チーズの

病院から帰って来たところ
なかなか思う結果がでない おふたりさんですぅ
尿結晶が出始めてしまってあれこれお試し中のチーズと
まだ赤味の引かないかのん 目薬を換え 止血剤と血管強化剤を服用中
でも普段の様子はというと 元気そのもの
みんな それなりのお年頃なので ゆっくり時間が掛かるのかなぁ
春だし!きっと良いことまってるね!頑張ろうっと
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット