今日で11月も終わりなのですね あっと言う間に今年も終わるのですねぇ

と寒くて曇っている今日のお天気だと なんとなく?おセンチに・・・
こんな日はですね 小さいお部屋で

ストーブつけて
暖かいココアとクッキー

なんぞ 持ち込んで
チクチクしたいものです

いえ チクチク始めると つまみ食いも忘れるくらい没頭するんで
ダイエットになって いいかも

ただね 体調崩すほど のぼせちゃうのはいけません

と 最近没頭していたもの~ ちょっと前のだけど UPさせてくだいませ
もう これだけではちょっと寒く感じる Tシャツ地リメイク服

左から 手前のフリマでゲットした かのん用を真似ておソロ風をチーズに作成

柄も色も違うのだけどぉ この並ぶ背中がたまらないのですぅ

お気づきですか?柄合わせ 型紙の置き方を間違えました

言わなきゃ分からないしねぇ~
Tシャツ地が寝間着用とか お散歩用に重宝すると気付いて
チーかの的な色ではないかもぉ~ と想いながらチクチクしたもの↓

白いお嬢様達を

意外と引き立てますわぁ←スイマセン
背中にコアラ背負ってます 夫婦の思い出の品 え?
ロマンチストの旦那様 気付いておりました

チーかのが着てくれるから

そして ここまでは このTシャツのための練習のようなもので
かのんのお誕生日に着せた お花柄


ケチケチほどいて?使ったので 背中に折り目がついてますぅ
何故かチーズに短く かのんは長目に仕上がりました

そして 既に この状態になって ほつれてるの・・・チーズのが

チーズが掻き掻きするから!・・・・とかではなく 単に私が
上下糸の調子を整えなかったから

ハハハ
丁寧 慎重 几帳面 な私が欲しい・・・
のぼせが回復するまで? ↓はまっていた?レンジで2分クッキー

こんぺい糖を乗せたら クリスマスの準備みた~い

残らないけどぉ

スポンサーサイト
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
雨は明け方には止み 午後からお天気

にも恵まれた昨日
祝かのん2周年PartII? 行ってまいりました

会っていただきました

かのんを大事に預かっていただいて 今では団体レスキューの
要となって 超多忙を極める小梅ママと トライアルのあの日以来
機会に恵まれなかった コーディネーターansakuさん
でね とってもとっても楽しくおしゃべりできたんです!
さらに 先に言い訳しますと・・ワタクシこの日チーズも連れて行っちゃったです

『いつもお留守番のチーズちゃんを』との 優しいお言葉に勇気?をだして
なのでお写真がどれも・・・・何が撮りたかったのかしら?状態ですの

まずはぁansakuさん宅ご滞在中 マルチーズのポー様
只今 本当の家族募集中です ってこれじゃお顔がよく分かりませんネ


で奥にヨークシャテリアのピース君 こちらはansakuさんの愛息さんです
いつも入れ替わる保護犬さん達と 上手にお付き合いしてくれます
そして 小梅ママの愛娘のスピちゃん
かのんの最初のお姉ちゃんです←年下ですが


あれ?小梅ママとスピちゃん一緒の お写真が無いわぁ

ごめんなさ~い
ご挨拶もそこそこにお話に花が咲きまくって お料理の注文忘れちゃいそうな程

わんsに注文したのが これ~

量が多いので みんなで分けて 頂きました
その食した おいちいぃ チーかののお顔がこちら↓

うれしそう

それぞれ可愛くウマウマしたのですが、、ママ達手いっぱいで・・
我々のお料理も 美味しく頂いたのですが おさしんありませ~ん
チーズはね 皆さんと離して座ってるのですが ぽ~さんに興味津々
時々なつっこく 近寄ってきてくれるピース君の 弾ける動きにワンワン


かのんは小梅ママ隣りのカートの中で おとなし~くお座り

チーズがキュンキュン鳴くので 少しみなさんのニオイを嗅がせてもらったら
落ち着いたのでした

我が仔の体重の話 フードの話 ケアの話 保護犬さん達の話
あの時は・・のお話などなど 尽きません

お食事終わって 大好きなカートから出
されたてきた スピちゃん
チーズが追いかけて

逃げてました

ごめんねスピちゃん でも臭いを嗅いだら そっけないチーズでしたワ
かのんも 普段ならお昼寝でもしそうなのに 元気に散策

そしたらね ansakuさんが ピース君に面白いこと始めたんです

自由に使っていい かぶり物があるんですネ
それではと

キャ~可愛い

雷坊やみた~い


やるしかないわよね~

おソロで~

って これ実は 逆さまに被せてしまったようですワタクシ 両方とも・・
ちゃんと被ったぽ~さん スピちゃんはもっと可愛かった

写せなかった

・・
その可愛い ポ~さんとピース君のお姿はこちらへGo→
犬、ときどき猫やっぱり腕が違うのねぇという 可愛いチーかのショットもありました↑すばらスぃ
この後ドックランへ
【“かのん♪PartII”の続きを読む】
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
3連休でしたねぇ 割と?良いお天気続き
昨日の我が家地方 とても過ごしやすかったです
冷え込んだ翌日は 太陽サンサンだったり さぞかし紅葉が美しくなりそう
我が家付近の イチョウ並木なのですが

もう少し?な感じ
でもですね こんな風に 目を奪われるような 街路樹もあります

思わず車をとめて 記念撮影


ふふふ

びっくり顔チーズ おっ重い


しっとりかのん

ひょいと持ち上げらるわぁ

真っ白お嬢様達が 映えるわねぇ

穏やかな連休中 かのんは我が家で過ごす満2年 この季節となりました
そんな事を思いながら の~んびりできる穏やかな日 幸せぇ

初めて行くドックカフェで ランチに

してみたり
テラス席も有りますが お日様を背に浴びながらの芝生席を選んでみました


連れは我々だけ 私も?リラックス・・・・・・・のはずが
この後 テラス席の女の子達が気になるチーズ
お料理が運ばれ興奮

ワンワン


かのんはあちこち興味深く散策 その後はフリースケットでお昼寝
そうそう

くつろいでねぇ

夜はお誕生日ディナーでお祝い

それを察してか?「黒毛和牛」が届きましたよん
早速

巻き巻きして お陰様で豪華かのちんお祝いディナーになりました


今回も作りながら どんどん形が変わっちゃって でも今年は

が立てられたわぁ
せっかくだから?電気を消して撮影に挑戦したのですがぁ ブレブレ

治療食のチーズも 久々の美味しさを堪能 今朝の常食を初めて残してました


1口サイズには大きいのに 美味しいのは上手に食べられるのねぇ

私の お手伝い要らずでした
健康にもめぐまれ 1年目より穏やかに過ごせたこの二年目
すっかりお出掛けが大好きなかのんに なりました

逆くしゃみが出ちゃったけど 上手にお付き合いして
またまた穏やかに 3年目が過ごせますように・・・・・願いを込めて


ふぅ~
10歳のお誕生日おめでとう かのん
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット

我が家のノートパソコン様 復活いたしました

一時はどうなることかと

とか

とか 映像とか

推奨されている 起動法に従いポチ

するのですが 画面真っ黒
カーソルは

のまま 砂時計にすらならず・・・・動かない

マトリックスみたいに いっぱい数字や文字が流れていかないの?

F=32abc----pressF6to===
とうとう修理入院?と考えつつ 旦那様が言っていた 最後の様子を思い出し

これが最後と電源を入れ 祈りを込めて

選択肢を変えてみた ポチ

まぁ

何という事でしょう(ビフォーアフター風) 魔法が解けたように動き出しました


賢い

パソコン様 危険を察知してセーブモードでデータを保護していた模様

↑私の勝手な理解ですぅ

はぁ~何でもイイけど良かったぁ
さて 今日は

ですね 昨日は寒かったけど

も出て
久々の甲良干しを楽しんだチーかのです

寒くてお天気が悪いと 更に一生懸命 眠るおふたりさん 眠り姫


気持ちよさそう 眺めているだけで幸せ気分


雨で外に出られないと 私のチクチク

心に

が付き
おソロを着せて ニンマリ

しています
一気に色々

仕上げたら
のぼせちゃって

昨日は頭痛の後 夜には

鼻血が出てしまいまスた
「根を詰めすぎる」と旦那様も呆れておりまするぅ
皆様も? お気を付けくださいませぇ~
本日はパソコン復活の ご報告までぇ
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット

今朝からパソコンが 立ち上がりません
昨夜のシャットダウンから変だったようなのですが…
ちょとしたご機嫌斜めなだけでありますように
携帯より
師走の寒さ

になったかと思えば 20℃越え

の日が続き
昨日までは 「ひと雨毎に寒くなる」のとは違う 暖かい雨

寒い時しか お洋服を着せてなかった 我が家ですが
お散歩時の埃除けに 袖のある薄手の洋服が重宝しています



袖付きを作るのは苦手ですが 着替え用に作ってみました

見本


作成


見本はダックス用だったと思うので お腹を深く覆ってくれて

特にチーズはフリース地しか持ってないので この季節Tシャツ地って便利ですね
以前コロニャンさんが自分用のTシャツから リメイクされていたので

私もぅ



寒さにも敏感なかのちんですが 夜寝る時は暖かすぎてもダメ
チーズより薄着?じゃないと 寝苦しそうなかのちん 逆くしゃみも出ちゃう
シーツより暖かく フリースケットより涼しいもの・・・
夏の肌掛布団をヒントに こういうのなら↓どうかしら?


これも

私のパジャマと綿ブラウスの

リメイクなんです
パッチワークというより これぞ“つぎはぎ”

綿を挟んでキルティング

かのちんに軽く 心地よい温度をキープで 熱のこもらない掛け物・・・だといいナ

元ブラウスの刺繍や 格子模様がいい味出してるのだけど・・分かりにくいナ

この作業ね 仕上がるにつれ ムクムクふわふわとっても楽しかったんです
チーズのも作るからね

テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
先日 私の車

の車検でした あと2~3年ヨロシクね

車で使っているカドラーを リビングに置いていると 好んで入られる方が・・・
・
・
・


巣から顔出すプレリードック? ちょこんとお座り 眠りの前のまどろみぃ~
それが済むと これまた気持ちよさそうぉ~に


もう車に戻してもいいんだけどな・・・

11月に入りましたのでね クリスマスツリーを出しました

箱をだしてくると なんだ?なんだ?と興味津々

3日のあの寒い日がウソのように 最近はあたたかい
昨日はおふたりさん シャンプー

とお顔まわり足回りカット


かのちんはお耳が お水にどっぷっり浸かるようになったので 短くしました
あれ?チーズも長いわね

今回は毛先をすき鋏を使ってぼかしてみたら
あらまぁ~自然
おでこや毛先が 段々畑にならずに済んだわぁ~
sanaさ~ん!教えて頂いたのいい感じですぅ

次のトリミングまで お嬢さん達のお顔コンディション保てるかな
と 暖かい日が続くので 今回はお庭もクリスマス支度してみました


お散歩から戻ると キラキラ

気持がホワッと喜びます

ここ最近 お庭の飾りはお休みしてたので 久しぶりぃ

いつも寒いので 写真も撮ってないかも チーかのでは初めて?

私の姉が 引っ越し祝いにプレゼントしてくれた ライトたち

私的にはちょっと気恥ずかしいのですが 今年は庭の木々も育ったので
うちわで愛でる感じが 落ち着きます
暖か~い気持に

してくれるのよねぇ
チーズとかのんが 映り込んでるからなのよねぇ

取りあえず お片づけの事は考えない・・・考えない・・・
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
はい コロニャンさんにお写真頂いたので

卒オフ会がUPできます それではどうぞ~
11月3日 師走の寒さ

と予報のこの日

いいんです雨でなければ
朝から かのん何を着せたらいいの?

これでもないあれでもない
支度してると かのんもソワソワ 「抱っこしてぇ」が始まったので
スリングインでお化粧しまスた

車に乗れて 一安心のかのちん
そう この日は忙しかった旦那様にはゆっくりしてもらい チーズに後は頼んで?


私とかのんの70kmの旅

茨城→千葉→埼玉 3時間半かけて のんびり二人旅
到着すると~ こ~んな感じ↓
このようなドックラン2面貸し切り 大型犬と小型犬に分かれられるように

400余りの家族と 270頭のわんずが集まったようです
一番奥のランで かのんを預かって頂いた
小梅さんにご対面

かのんはね 着いたばかりで 探検したくてソワソワ
側におわしますはスピカちゃん CATNAP卒業で小梅ママの愛娘様 かのんの最初のお姉ちゃん
小梅さんは 団体でレスキューする仔の搬送をされています
どの仔を助け出すか 辛い現場に何度も足を運ぶお役目

どれくらいの仔が 小梅さんに運んでもらったのかなぁ
お預かりもされていて 今回ペキニーズの小麦ちゃんがトライアル決定

おめでとうございま~す

かのんは 小梅さんの足下に クンクンご挨拶に行ってました

去年もそうでしたが 私は興奮ぎみドキドキ

ワクワク 小梅さんにご挨拶しながら~

(↑コロニャンさんより頂き画像)
散策を自由に楽しむかのんを追いかけ~ 落とし物を拾い集め~
カートとバックを行ったり来たり段取りが悪い

かのんの出す物が落ち着いたので 小梅さんにかのんをお願いし
支援物資を受け付けに運んで戻ったら おなじみ
コロニャン家と遭遇
会えたのも つかの間 また後でねぇ~


と かのんの元へ急ぐと 途中で小梅さんと合流 ホッ
その脇をドンドン ブログで陰ながら応援していた仔達が通りすぎます

ここから一気にUPです
私が気に掛けていた事をご存知の 小梅さんに教えていただいて!つぶらちゃん!

田圃に浸かって動けない所を保護 なので愛称たんぼちゃん
この9月に獣医さんの家族に迎えられました
先住犬さんにはこれまた CATNAPから迎えた小町ちゃん←撮り逃しちゃった
小さい儚げな感じが かのんに似ていて とても気になるふたりでした
フィラリア強のつぶらちゃん 目のケアが必要な小町ちゃんには最高のお家だね
そして只今
それ行け シーズー牧場!!にご滞在の 小巻ちゃん

かのんより 細くて小さいの 只今4kgジャストだそうです
お顔が小さくて お目目が大きい 可愛い仔でした

同じく シーズー牧場から こちらは4月にご卒業された 狆の葵さ~ん

預かりママだった 越後屋さんのお顔をペロペロ ありがとって言ってるみたい
越後屋さんの 嬉しそうなお顔を出したいくらいです

越後屋さんご自身も CATNAP出身の シーズーぼっちゃん達を家族に迎えています
ちょっと陰になってて 暗く写っちゃったのは アイ~ン君
こちらは去年の8月にご卒業 綺麗なママさんとご一緒でした

チーズより大きめ 9kgだったかな? 体を撫でても怒らない優しい仔
その当時 性格の良さからstaff一押しの仔と 記載があったなぁ
視線の先はママさんを見ています

この時 かのんをずっと応援して頂いたという ご夫婦に声を掛けて
頂きました ご夫婦でかのんをとても優しい眼差しで見つめて頂いて
『小さいねぇ、可愛いぃ、可愛いぃ』と

声を掛けて頂き ありがとうございます とてもとても嬉しかったです
(ユッケぴょんご夫婦とししまる君ドット君でした)
この後 コロニャンさん達と合流して 別のランにも足をのばしてみました
続きはこちらで↓
【“CATNAP卒業オフ会”の続きを読む】
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
はい

昨日はCATNAPのオフ会でした

無事開催でしたが・・・お写真


後日 様子が分かる?くらいにはUPできるかな

本日は UPしたい こちらの話題でまいりま~す
そのオフ会を前に 注文してたものが届きました “迷子札”です
ちょうどかのんが我が家に来た頃から使っているものが
道路を引きずったり 落っことして踏んじゃったり

傷だらけ・・・
ふらっと覗いた CATNAP関係者のブログで紹介があったこのチャーム
我が家もポチっと 注文してみました お店はこちら
Picomさん
他にもたっくさん 可愛らしいチャームが揃っています

我が家のはシルバー製で 文字をたくさん?刻印できるタイプ
革ひもの色も バリエーション豊富 チーズが黄色でかのんにピンク
表に名前と生年月日を入れました もし万が一

迷子になってしまっても
“高齢”を知ってもらって 我々が駆けつけるまで いたわってもらえるかな?
裏に名字と連絡先にしました と~っても かっこ可愛いんです

二個同時に注文なので 換えの革ひもがもう一本づつプレゼント

シルバーなんですけどね ゴールドに光っていて 金メダルみたい

そして可愛い鈴が同封されていました 分かりますか?(一番上の写真)
わんこ

の形 とっても優しい音色なんですよ
これは Picomさんより かのんの“うちの仔記念”として
プレゼントして下さいました チーズの分まで

なんて細やかのお心遣い
とても嬉しかったです ありがとうございます

そう今月で2年になります
ふたりからも お礼を言いたいそうです


えぇっと なぜPicomさんが 記念日をご存知かと申しますと
店長さんはCATNAPより 家族わんこを迎え 預かりスタッフもされているのです
その可愛らしい個性豊かな わんちゃん達


のブログは
こちらとてもほんわかとして 愛情溢れるブログ ワタクシ隠れファンなのでした

お店のHPに モデル犬として 載せていただける様なのですが
↓可愛いぃわぁ

←失礼

どれがいいかしら~


お洋服を着た方が チャームが目立つかしら~

と迷ってばかり
チーズ子さん それにしてもナイスバディー・・・
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
昨日は夏日で夜は

今日は・・・寒ッ
年賀状発売のCMに なんとなく?焦ってしまう今日この頃・・・
最近の朝の光景です

カーペットの半分に お集まりのおふたりさん

ホットカーペットがね 反面だけONなの

先週は秋晴れが続いて かのちんの逆クシャミも楽な様子
先週 かのちんの逆クシャミの検診 
体重 4.5kg 
時間と共に 重ね着が減っていきます↓
心音は安定しているので 気管からの逆クシャミのようです
お薬服用で とても楽になった かのちん
そして 発作の起こるパタ~ンも 見えてきました
秋晴れの続く日は まず日中の発作は無し 
出たとしても 夜寝る前の体制を変えた時か 明け方0~1回程度
曇り
や雨
予報だと お薬を飲んでいても出やすい
このようなパタ~ンが見えてきたので 調子のよさそうな時は
お薬
1/4錠を朝夕の2回から 1回に減らしてもいいですよとの事

日差しが出てきて 室温もUPしてくると ホカペのスイッチOFF
すると それぞれのバスケットへ移動


明日はかのんを助けて下さった CATNAPのオフ会です
殺処分される数に比べると 一握りの数ですが
幸せな家族と暮らす たくさんの仔達が集まります

お風呂に入って 綺麗

綺麗して行こうね かのちん
洗車

は・・・止めておこう 明日は雨以外で お願いしたい

(↑洗うと雨が降るぅ)
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット