さぁ~ 25日の朝で~す
メリークリスマスですね すっかりイブでクリスマスは終わった気分
おはようございま~す いつもどおり6時30分にはお目覚めのお嬢様方
というのも チーズに続きかのんも 早朝オチッコに目覚め そのまま起床

乾燥するのでね お水をよく飲みます
チーズの給水ボトルを忘れてしまった私 かのんのお皿のお水を飲んでくれたチーズ

お部屋に敷いた トイレシーツに見事なまで 走ってオチッコしてくれるかのん

チーズを見て学習したのかしら みなさん家でしない事をすばらしわぁ

夫婦で右に左に 「偉いねぇ お利口さんだねぇ」とシーツを変えたり
お口を拭いたり うれしい大忙し

家でそうしてるように ヒーターを切って寝たら寒かった 早々に

ON
おめめぱっちり ご機嫌さんのかのんです

↓(左下)朝ごはん中のおふたりさん (左上)2100平米のドックランあり

チーかのご飯から2時間後 我々の朝ごはん↑
旦那様は洋食&和食制覇し ポツリと「食べられなくなったなぁ」ですって

若い頃は 3周はできたのにと・・・
私は昨夜もフルコースでしたので 朝は体に優しいお粥にしました
そういえばチーかのは お部屋静養を心がけて ここでは外に出ていないなぁ
温度差激しいので 下界におりてから お散歩しようね
お部屋に戻ってまったりぃ 早起きのおふたりさん睡魔に襲われてます


そろそろ時間ねと 荷物を運んだり 準備をしていると
もう落ち着かない かのちん 「抱っこ抱っこ」と可愛いんです
なので こちらへ↓入っていただきました
このままで

化粧室へ
私の化粧直しにお付き合い 落ち着いちゃった
改めて記念撮影

お気に入りの暖炉の前で 二回も撮ってましたッ
広~いお部屋で 棚やペーパータオルやゴミ箱の高さなど

連れにも
使い勝手もよくて 気持ちよ~く過ごす事ができました
さぁ 後はどこに寄って行こうかしら~
【“Christmas in 那須③完”の続きを読む】
スポンサーサイト
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
本日28日 お仕事の方は仕事納めなのかしら~
私も本日中に全てUPいたします

キッパリ

拍手コメント様 ありがとうございます

さて お宿に向かう~の続きです
行き道 このような感じで 雪がちらほら積もっていて

目的地付近はこんな感じ
我々の来る前日に通行止めになる程 降ったらしいです
チェーンは持ってるのだけど スタッドレスじゃないのよ


さぁ~ 着いたわよ~ 「TOWAピュアコテージ」(那須ハイランドパーク隣接)
今回 3度目の利用ですが9年降り?

わんこ連れは初めて


この風景は 外国に来たみたいですねぇ
さぁ 私達のお部屋をオ~プン 82平米(約24坪)
ツインのベットルームが2部屋 ユニットバス以外に
トイレ付き化粧室があります ↓ひろ~い

チーかのをお部屋に降ろすと もう早送りみたいに 動く動く

探索探索
あ、ベットルームはペット入室禁止です

カーペットだからかな
他はクッションフロアーや 床なので粗相した時安心です
フロントで渡された物↓

○ウェットティッシュ2パック ○トイレシーツ4枚 ○ガム4本?
○ロープのおもちゃ2個
奥には備え付けの 臭い消しスプレー コロコロ
玄関先には ウンPダストボックス 足洗トレーがありました
あ 右手の紙袋はマシュマロと竹串なんですの

かのちんね 本当に初めての場所でも こんなに↑ニコニコで
くつろぐ気満々なんですよ

かのんがくつろいで いる場所は
↓こんな感じ 座布団カーペットを2枚と フリースケットで巣作り

壁際はびっくりする程冷たくて この後フリースケットで壁を増設 本場?の寒さ

↑ニコニコチーズ
この部屋に入った時 暖房をガンガンにして頂いていて有難い(表示は18℃あれ?)
入った途端 かのんの発作 あわてて暖房を消してから
少し冷たい化粧室に連れて行ったら 治まりました ホッ
人にも適温に保てない私達

立つと足下冷たく 頭はボーっと暑い
かくはんする 扇風機があるといいわネ・・・
暑すぎない分には かのんも楽に過ごしてくれました
夕食時間まで この部屋に慣れてもらいながら まったりぃ
チーかのの夕食を済ませ 何カ所もトイレシートを敷いて
我々は夕食へ コテージは広い敷地内 フロントもレストランも
離れた場所にあります 食前食後の良い運動?ペット同伴はこの時期不可


↑お食事処


両隣にお客様だったので 後半のリゾットとデザートしか撮影できず残念
クリスマス企画のお料理は どれもおいしゅうございました
とお腹がいっぱいになると 気になるのがチーズとかのん
急いでお部屋に戻っちゃいます

お部屋に戻ると ふたり並んで迎えてくれました

ちゃんと 3カ所のトイレシーツに うんPとオチッコを分けてしてました

もう大丈夫 これでシートの位置を覚えてくれたよネ
そして 暖かいと知ったチーズも スッポリと巣に収まって

夜は更けるのでしたぁ

↑かのん ↑チーズ
ってまだ更けません やり残した事があるんですものぉ
【“Christmas in 那須②”の続きを読む】
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
皆様の

クリスマスは いかがでしたか?
留守中

拍手コメントを頂きました方 『ありがとうございます。嬉しかったです

』
えっと

お返事の仕方が良く分からなくて こちらでさせて頂きますネ
さて 25日の夕方には戻ったのですが 帰ったら年賀状やら ツリーの片づけや
小掃除やら 一気にお正月に向かう気分です

今年最後のブログ記事になると思うので 頑張ってUPしちゃいます

あ 連続もので量もありますので 休み休み?ご覧下さいネ
では 時は24日クリスマスイブの朝~


荷造りしている 前日からソワソワ落ち着かない かのちん
さぁ~準備完了! を?見回りに来るチーズ

しゅっぱ~つ


いつになく良いお天気ねぇ


高速割引を利用して7時40分出発 途中サービスエリアでトイレ休憩
ドライブ時間は正味2時間弱で到着したのは・・・

那須アウトレットモール

いつもの我が家パターンですぅ
丁度開店時間に到着します

↑コロニャンさん作バンダナ

駐車場近くのガーデンエリアで 足慣らし?を済ませ いざ入場

↑トナカイさんと撮影ができるんです アナウンスで聞いた時は
ぬいぐるみとの撮影だと思ってたら

本物でした
クリスマスセール中で 来年のでも買うといいのですよねぇ←素通り・・
風は冷たいのですが

さんが出てるので助かります ウィンドーショッピング
を楽しんで 今回はDogDeptさんでランチ←もう食べるとこ


お外は寒いかな?と屋内の席 ガンガンの暖房

を弱めて頂きました
着いた時期はふたりとも ソワソワで固定したリードがからまるからまる


我々のお料理にテンションUPのチーズ

箱のりしちゃいました
チーかの用に頼んだ バナナブレッドをもらって・・・さらにテンションUP
チーズだけカートに入れると 今度はかのんが「抱っこ」と来るんです

フロアーに降ろしてみたり カートに確保したり 上げ下げ運動したわぁ~

ふぅ
他に2組のお客様でしたが 距離があったのでチーズ的に

ふたりとも暖かくて うつろうつろはするものの お昼寝はしなかったワ

かのんが疲れないようにと カートインが多かったのか
この日は休憩中も寝る様子がなく モジモジするかのん
チーズがうつろってる間に かのちんだけお散歩したりしましたヨ

雑貨も一緒に入れるお店に同伴 でも暖房が強いお店はお外で待機
調節できるからここはペット連れには 本当に便利です
とのんびり休み休み回っていると ティータイムじゃないですか!

これもね かのちんのお昼寝のためなんですのヨ 疲れると発作が出やすいので
でもこの日は なかなか寝付かないかのんでした
チーズもね 前のように歩くと 腰に良くないので
今回は本当に やすみやすみののんびり 愛しのシニア時間


早めに宿に向かう事にしました その方が落ち着くよね
お宿に向けて しゅっぱ~つ


標高500m 次第に雪が厚くなってきます
つづく・・・すぐ続きます
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
おさぶいです あのパーチィーの翌週から・・・ブルブル

↑チーズの口に付いてるのは サプリメントの粉
今朝 我が家のヒーターをオンしたら 8℃でした

旦那様がお泊まりだったので 朝寝坊を試みたので時刻は8時頃

くるまってます くるまってます

寒さの影響は
チーズの腹時計にも影響あるらしく いつもより2時間寝坊できたわぁ

私がご飯の準備をしていても キッチン見回りに来なかったチーズ
かのちんの 「早くちょ~だい」ワンワンで気付いたの


週末は親戚行事もあったので 私はパタパタしてましたが
こちらのお二人は のんびり静養に 努めてもらってました
特にかのちんネ 夜中の逆クシャミに起こされる事なくグッスリ

ここ2~3日 チーズがかのんにワンワン

する事があります
なんでだぁ

と考えてたら これかも↓

静電気で耳の毛が 広がっています

冬用の毛足の長いカーペットに変えたし フリース着用のお嬢様達
クネクネ金魚

体操なんて事をした後ワッ

なでなでしようとして 私もバチッ

としちゃうので
直ぐに抱き上げるのが こわ~い季節となりました

そんな静電気蓄積犬のふたりが すれちがってバチッ

としてたら・・・・
静電気防止スプレーを カーペットやフリースにスプレーする事にしました
綿のカーペットに戻そうかなぁ・・・・
パチパチくん こわ~い
翌日は7時頃目がさめましたぁ
みなさん 寝起きがよろしいわぁ 起き出すのが一緒


6月には朝の5時に「お散歩行きたいです!」と 言っていたなっつ君も
冬使用になって スヤスヤお休みで
しっかりお空が明るくなってから チェリーちゃんとなっつちゃんは
念のため? 朝のお散歩に出てから ご飯だったみたい
さぁ わんSが落ち着いたら 我々も朝ご飯

和食でございますぅ

実はね 昨夜用に作った 大根の煮物なの~ ちょっとハプニングがありましてぇ
圧力かかり中 シュッシュする部分の ネジがとれて お出汁の噴水

幸運にも?いい具合に圧が抜けていたので 直ぐに噴水は止まりな事があって放置
(皆さんのいらっしゃる前に・・・)
煮汁に一晩浸かった 大根さんたちは いい感じでして
「明日食べましょう」のみなさんの同意のもと? 晴れて朝食となりましたぁ
その時 またまた不思議ちゃんが顔をだしましたよッ

題して「チェリーちゃんを探せ

」

びんちぇさん隣りの椅子から 「降ろして!」とおっしゃり
こ~んな隅っこから・・・・見てるの

不思議ちゃ~ん
我が家の旦那様が 地区の会議に参加のため 戻ってくるまで
みんなでまったりぃ
なっちゃんの こんな姿がみられたりぃ
シーズーさんはね 午前中は寝てたりしますからねぇ~

ここまで↓ リラックスしてくれましたよん


そろそろ お出掛け準備でもしようかというところ 準備の済んだ
びんちぇカメラマンが 撮影を始めました

そうそう みんなでおソロが撮りたかったんだワ ワタシ

このバンダナはコロニャンさんのお手製で 苺柄

頂きましたぁ
『シーズー☆アラテン』改め 『いちご

倶楽部』?『苺会』?改名

前日から着てくれてるフリースは 私からのささやかなプレゼント
おソロでワラワラが見たくって

チクチク

してみました
撮影会が始まっちゃったッ

おんなの仔は赤いバンダナ おとこの仔は紺 なっちゃんと富山のじじ君がおソロだね
いつもの事だけどぉ 見事に目線は頂けませ~ん

さぁ 旦那様も戻ったので おソロでお出掛けよ~
お出掛け編は↓こちら
【“X’masパーチイ②完”の続きを読む】
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
点滴頑張っているじじ君 sanaさんの元気になるように?
頑張って編集しましたぁ~ 始まり始まりぃ
(コメント欄は完結編でオープンしますネ)
先週末は「ペンションふろまあじゅ」オープン

でした
と~っても あたたくなったこの日 到着したお客様は~
毎度?お馴染み
“
シーズーなっつとプチキレイ☆探し”のコロニャンご夫婦となっつ君
“
シャクレですが…何か?”のびんちぇさんとチェリーちゃん
到着時恒例の 挨拶もそこそこに 即お散歩に出掛けます

チーズの興奮を和らげるのと 長旅の後の足慣らしぃ

上の写真のチーズは なっちゃんが気になる様子

火花が散ってはいけないので 顔を合わせないようにします

なっちゃん引けちゃってるけどぅ・・・守ってあげるからねぇ
ドタバタと歩き出したので チーズのワンワンシャワーは出なかった…ホッ
スタートダッシュのチェリーちゃん おちりプリプリ足取りとっても軽かったわぁ
なっちゃんは 色んな所を臭いたくて なかなか進めない

相変わらず 可愛いメンバーです

我が家へ戻り 一息ついてチーズの様子を見て 放牧・・・

まだお料理が途中のもチラホラ それが気になるチーズ
注意がなっちゃんから外れました

みなさんにも少し喉を潤していただいて

「何かお手伝いを・・」のお申し出に 一人テンパっているワタクシ
図々しくも お願いしちゃいました

↑ビーズで作ったチョーカーしてくれてます
女性陣さすが! 手際が良くて大助かり 洗ったり拭いてくれたり
右上↑はコロニャンさんに ホイップしてもらってるとこ と
びんちぇさんには デザートのケーキ

のデコレーションをお願いし
私は揚げもの~
この日はとても暖かくて ヒーター無しでもあったかなお部屋
なので なかなかクリームがホイップされないの

コロニャンさん腱鞘炎の危機

とキャピキャピ

ばたばたしていると 用事をすませて戻ったうちの旦那様
カメラを預けてたら 記念撮影?

お客様に撮ってもらってるぅ
コロニャン夫さんスイマセンです


さぁ~ みなさんが手伝ってくれたのでぇ
続きで↓ 始めましょうかぁ~
【“X'masパーチイ①”の続きを読む】
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
1週間空いちゃいました

毎日会いに来て下さった方々
大変申し訳ありませ~ん チーズもかのんも元気です!
えぇっと前の記事は チーかのがトリミング

に行っているところでしたネ
このように↓仕上がっております

その夜には 結婚記念日を肉食でお祝い



そのあとは 週末のお客様に向けて 色々準備~のところ
お友達の緊急事態の お知らせがありました
いつもチーズとかのんを気に掛けてくださる 『
まいにちさんぽ~じじと一緒~』の
じじ君が緊急事態の知らせ・・・10月に富山まで会いに行ったお友達です
毎日点滴を頑張って危険な状態を乗り越えてくれました

嬉しい



そんな嬉しい知らせ

と共に 週末はクリスマスパーチィでした
UPは次回という事で 予告編ですぅ
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
日曜も良い天気に 晴れてくれました

朝7時半頃の お部屋の明るさ ↓ なんとな~く近くに居るぅ
.jpg)
かのちん なんだかツイスターに念じてるみた~い
かのん『
おやつが増えましゅよ~に』
.jpg)
昨日は良く晴れてくれたので このカーペットもお洗濯

夜の室内ヒーターで 仕上げ乾燥

乾きました 気持いぃ
本日も良く晴れてます ちょっと風はあるけどネ
今朝の情景~
.jpg)
ソファー下からの隙間風防止に かのんを囲んでみました
まだ室温は17℃で寒いのですが なんだか光加減が優しげです
気持いいみたいで 仰向けになってたんだけど撮りのがし
今度はダブルでクネクネか?!
[高画質で再生]クネクネかのん♪[
広告]
VPSさてさて 日差しはやわらかなのですが
少々風がビュ~ビュ~ すっかりモッサリ~なのおふたりさん
.jpg)
.jpg)

トリミング 行って来ま~す

モケモケしばし見納め映像・・・
今日は我々の結婚記念日でもあります

寝起きに「おめでとう!これからもよろしくぅ」が朝のご挨拶でした
今夜は自宅で ささやかに乾杯しよう
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
今日は雨で~す

ここ二日間晴れてくれたので許します え?
師走っぽく 少し?パタパタしてきました
ちょっと遠くの親戚に カードを投函

ホッ

そんな季節?ですが ふふふ♪と顔がほころぶ出来事がありました

(注:超ささやかです)
明け方の事 チーズは私のお布団の中 毛布とにサンドされ私の足の間で

かのんは私と旦那様の間の丸クッションに 円を描きながら

(最初はそれぞれのカドラーで寝て ↑明け方この様になりまする)

すると旦那様が「うん?」と言っている 寝言かしら?と思ったらまた繰り返し
かのんのイビキの後に 言っている???・・・・


旦那様はかのんのイビキに お返事をしていたのです

私に呼ばれたように 聞こえたんだって 確かに
可愛いイビキだったわぁ~

ご覧頂いている映像は 最近
私がチーかのが お気に入りの場所
丸椅子の角度を変えて ベット風にして二度寝を楽しんでもらってます
ぐっすり

チーズ

満足気な

かのん

上から見たら こんな感じぃ


と眺めて喜んでいるのは やっぱりワタシか
お天気の良い日は 時間と共に身軽になってますが
フリースケットに埋もれていると 気付かずご出勤しようとした旦那様でした
全貌はこちら ↓

カップ

に乗ってる 親指姫達ぃ


イヤ お椀

に乗ってる 一寸法師?

と喜んでパシャ

パシャしてましたら 今朝はなんと!

かのんがチーズの おちりにアゴを乗せて寝てたのでした!
二度程 かのんは体の位置を直しながら 動いたのだけど
チーズはびっくりしないで そのままおチリを提供して居られたねぇ

思わずニッコリな 出来事でしたぁ

おしまい
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット