本日は 動画2連続です

上手く撮影に成功したので・・・って年末の那須でなんですけど

みてやって下さいませ

普段

お水を飲む時は 給水ボトルのチーズ
最近お出掛け時は 仕方なく?お皿からでも飲めるようにもなりました
かのんは お皿でお水を飲むのですが お出掛けした時は
チーかの揃って 興奮するのか 用意してあっても
お水を飲むのを 忘れてしまうようです
でも最近は こんな風に飲んでくれます
それでは シリンジ

給水初級の チーズさんから
[高画質で再生]給水チーズ[
広告]
VPSチーズは この歯茎の隙間から入れたお水も 喉を閉めて
最初は飲んでくれなかったんですけどね
ちょこっと入れて 手を離すと ゴックンと飲んでくれるようになり
お出掛時の脱水や オシッコが濃くなり過ぎたり の心配がなくなりました
かのんはもっと上手なんですヨ 続けてゴクゴク飲みます
さらに上手になって 今ではミルク飲み人形みたい 正面から飲んでくれます
では 上級者のかのんさんです どうぞ~
[高画質で再生]給水かのん[
広告]
VPSね? 上手でしょ
この後 かのんはお代わりしました

こんな風に飲んでくれるのは 飲む気満々の時なんです
車の中では お水の入ったペットボトルを 見える様に
置いておくと クンクンして合図してくれるんですヨ
私が気付かないと じ~っと見つめてきます

シリンジをみせると
「そう、しょれそしょれ」とペロペロ舐めるのが合図です
「もういいでしゅ」の時は プイっと横向かれます
スポンサーサイト
テーマ:里親探し - ジャンル:ペット
昨日はチーズとかのんの検診日 獣医さん二本立てでございました

かのんは3ヵ月空いた お久しぶりの眼科検診

(2009.12月末日撮影)

体重 4.25kg(お散歩後夕食前)
右目は 前回(11月)より1/3~1/4くらい縮んでいるが
状態は変わりない
瞼と眼球のサイズが合わなくなって 隙間が確認できる
そのため 目やになどが多くなった場合 眼軟膏で対応

左目は 緑内障予防のためのエイゾプト点眼を続ける
右目同様 前回と変わりない状態
両目とも現状維持

念のためエイゾプト点眼で
ドライアイなどのトラブルが起こらないか チェックのために
次回は来月の検診になりました←私もその方が安心
お次はチーズ 甲状腺ホルモン異常の検査結果も聞けました
体重 7.25kg
ph 6~7
結晶 ストルバイト&シュウ酸カルシウム共に発見されず

(クエン酸使用)
耳 (左耳)大分キレイだが もう少し点耳をがんばる
クエン酸使用を続け 2週間後に経過検診

甲状腺ホルモン異常検査結果
遊離サイロキシン 19.0 (基準値9.0~32.2) ☆
犬甲状腺刺激ホルモン 0.23 (基準値0.02~0.32) ○
結果は今年も
異常なしでした

異常の場合は ☆が下がりそれを補おうと○の値が上昇するのだそうです
チーズの場合 どれも基準値内におさまってます ホッ
では何故 ALPの数値が4桁なのか? 残念ながら分かりません
いづれ体のどこかに 不調が表れる可能性はありますすが
チーズの体質とも言えるそうです
これ以上の 必要な検査もないそうなので・・・私にできることは
勇気を出して 治療食から手作り食に戻したいことをお話しました
理由は・・
最近チーズは 治療食を食べたがらなくなっていること
体重維持のために 食事量を減らしているので イライラしてきたチーズ・・
空腹からくる震えも・・・
去年 手作りを食べていた頃の数値はまだ低くかった
ALPの数値は 今年の半分でした
コレステロール&中性脂肪の値は 手作りで改善してあげられるのでは・・

チーズのphは高低激しく 高くなればストルバイト尿結晶
低くなればシュウ酸カルシウムと 両方出てしまう珍しいケースなので
なかなか踏み出せなかったのですが
これからは 分量や割合をキッチリメモして

尿検査&血液検査をしながら
勉強し直して(詰めが甘い私だけど

)手作りで頑張ってみようと思います
シュウ酸がでると処方されるクエン酸の存在も 私の強い味方です
手探り中に 手強いシュウ酸カルシウムが出てしまうかもしれません
クエン酸を併用する事で チーズに痛い思いをさせなくて済むかな
いづれは チーズの体に合った パターンができて 丼勘定でも?
クエン酸の助けなしに 過ごせるのが目標です

かのんもいっしょに

手作りをお腹いっぱいたべて 理想体重維持し
血液サラサラを目指しま~す
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
先週?撮ってたお写真です
なぜそんなところで固まってるの? チーズ子さん

かのんのブラッシングが始まって 側に居たのに窓際族しているチーズ子さん
強制連行され ブラッシングされました

かのんはね 先に終わったのに チーズをブラッシングしているブラシ

に
頭をくっつけてきます

好きじゃないけど構われたい?
数日後 お風呂に入ったおふたりさん う~ん輝いてるわぁ



チーズの肉球

今年パッドまわりようバリカンを購入
本当は コード付きを購入したかったのですが 音に敏感なかのん
反応が気になり 2千円安の電池式のペティオ製を購入

初使用

後足
虎刈り風味ですが まずまずの使用感

での緊張感から私が開放
音も思ったより小さく ぎゅっと足を握らなくていいので
かのんも割と抵抗なく させてくれました

チーズに比べて 油っぽくなるかのちん 2~3日後の夜に お耳を掻き掻き
洗浄しましょうかね~

逃げて行きました

手前の耳洗浄液のボトルを見た途端
タッタッタと軽やかにチーズ方面へ逃げ こちらを伺ってます

お耳の中の毛が伸びたかな? 怖くて毛を抜けない私 獣医さん&トリマーさん任せ
かのんならできるかな? 爪切りはイヤイヤして一人では無理なのに・・・

それにしても お姉ちゃんのところに逃げるのね かのん


プチシューいっぱ~い サイズバラバラ~
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
今朝は寒いですねぇ
昨日の午前中は小春日和 夕方にかけては木枯らし吹く

真冬の寒さ~
3時頃お散歩に出たのですが 帰りはゴ~っと強い風が吹き始めるゾって時に戻れました
今週はチーズの検診&かのんの常備薬調達したり

旦那様1泊小旅行の買い出し等 私の出入りが慌ただしくお留守番の続いたかのん←チーズも一緒
一回のお留守番くらいなら ちゃ~んとシーツにできるのに・・・
この日はお庭でおトイレさせてのお留守番 だから戻るまで大丈夫の私の計算
アハハ

抗議文が足拭きマットに残されてました

お留守番ばっかりは

イヤだもん・・・ かっわぃい
さて 14歳のお誕生日を迎えたチーズ お祝い膳がお預けでした
2日後の尿検査・・・シュウ酸カルシウム確認

残念

クエン酸処方で また一週間後の検査です

ひなたぼっこ

落ちる数秒前

今回はクエン酸を1週間使用後 シュウ酸が消えてくれたので
早めに切っての検査でした クエン酸無しではまだ出ちゃうのねん
落ちました

で お祝い膳どうしようかなぁ・・・でしたが 1日だけならいいよとの獣医さん

次の検査に影響が出ないように 昨日の夕食に Let's Party

かのんと同じ

アングルで

1日だけとはいえ ダイエットを意識して 今回はお野菜ケーキにしてみました

スポンジに マッシュポテトクリーム

と芽キャベツで飾り付け
これ↑に失敗して 時間だけかかっちゃった

かのんもご相伴に預かりましたよぉ~ みんな白目むき出しぃ~~

お姉ちゃんにあやかって ご長寿しようね


久しぶりにお腹一杯食べられたチーズ 満足そうに眠りにつきました

来週の検査

シュウ酸でませんように・・ 体重も増えてませんように・・

で 今朝のチズ子さんです↓
お皿と私を見つめて・・・・

頑張って 治療食たべてぇ~~
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
新年12日目を迎えております 今朝はさぶ~い

千葉や埼玉でも

マークがチラホラしています
この週末の3連休 お正月明けフルで 1週間お仕事だった方々には
胃や腸や骨?休めだったかな
胃腸休めと言えば お正月3日目から雑炊を頂き

鏡開きを待たずに
おしるこにした我が家

早め早めは胃腸年齢かしら
素敵主婦の方々が 圧力鍋で小豆を煮ているのを見習って
私も初めて お豆を圧力鍋で煮てみましたヨ←早さにびっくり

↑これね 朝食なのぉ

りんご

とミスド

とおしるこぉ

甘いもので 食事代わりできない旦那様も 許せてしまう祝日気分
チーズとかのんも 味付け前のお豆を 一心不乱?食べてくれました

さぁ~美味しいの食べたら 運動しなくちゃねぇ お散歩行きますか!
ルン

ルンなおふたりさん

新年初揃い?

お耳ブンブン お尻プリプリで 体に優しいお散歩できました


今年新調した スーパーハーネスですの

去年腰を痛めたチーズや 気管虚脱のあるかのんの体に優しいハーネス



じ・つ・は これ 素敵主婦sanaさんの手作りなんです


裏地にはベビー服に使われる 肌触りのいい生地を使用 スリスリしたくなるぅ

と

の アップリケ付き いつも丁寧で愛情いっぱいのプレゼント
そう 去年の年末 体調を急に崩したじじ君ママのsanaさんです
仕上がっていたとの事ですが じじ君の回復が見られたばかりの
まだまだ落ち着かない時に 送って下さいました

チーズとかのんへの

クリスマスプレゼントでしたネ
「こんなにぴったりです!」映像が 撮りたくて
年を越してのUPになってしまいました

↑お散歩後の ネムネムなおふたりさんと共に
ありがとうございまちた
sanaさんの優しさに包まれて

毎日楽しくお散歩しまっす
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
2010年もすでに7日目

・・・七草粥ですねぇ

遅くなりましたが 今年もどうぞ宜しくお願いいたしますぅ

さて

お正月は いつもなら長~いお留守番の チーズとかのんでしたが
今年は 旦那様実家だけの訪問になりましたので
「連れてきたらぁ~」の優しいお言葉に ひゃっほ~と

大荷物

をかついで チーズとかのんも
初参加してきました

(以下写真は無関係ですぅ)
Cheese

(新年早々 モケモケ顔ですいませぇ~ん)
チーズはね 勝って知ったるなんたらなので 余裕の表情
お

シートも廊下をはさんだ場所なんだけど ちゃんと行ってました
Kanon

かのんは二度目のお邪魔 設置したフリースとカドラーで
気の向くままに おくつろぎでした
キッチン探索も

揃って 励んでましたが 収穫なし

Cheese
若かりしチーズを知っている 義兄「すっかり大人しくなったなぁ」とか
義弟「チーズにハムを食べられたなぁ~」と 思い出話し

私の動きに シンクロでついてくるチーズとかのん

みんなの視線釘付け~

Kanon
お出掛けしたり ちょっと疲れると 逆クシャミが出やすいかのん
那須に続き この日も大丈夫

上手にお付き合い 方向が見えてきたかな

年末に シュウ酸カルシウムが出ちゃったチーズ 去年のパターンだなぁと
構え始めたところ 今日の検診で シュウ酸発見されず

年末年始 獣医さんにお世話になった シニアンなおふたりさん
C&K

のんびり 穏やかな時間が流れますように~
旦那様と私は 風邪や新型インフルを寄せ付ける事なく ピンピンしております

万年ダイエッターなワタクシ 今年は顔が重い

瞼が重いんですのヨ~~
運動を兼ねてと イルミネーションをやっと撤去し 庭の一斉剪定なんぞをして
暖炉があったらなぁ…と枝をまとめながらニンマリ
そんな(どんな?)我が家の新年です
C&K

今年は簡潔に! 要点をまとめ? かっこいいブログに

と毎回思っているものの・・お写真一杯お腹一杯ブログになっております

宜しくお付き合いくださいませ ペコリ
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
みなさま~ 
明けましておめでとうございます
本年も シニアなチーズとかのんを
宜しくお願いいたします新しい年がやってまいりました
今年一年も 家族全員健康で 楽しい時間を重ねていけたら・・・
チーズは去年の1月に 椎間板ヘルニア勃発してから1年目
10才を超えた頃から お誕生日前は 何かと調子を崩しがち
このまま再発させないで 尿のph値も安定しますように
もう少し体重を 減らせるといいよね←私もぉ
かのちんは 目標体重達成なので それを維持しながら
グンと小さくなってきた 右目に気を付けながら
左目もこのままでありますように
逆クシャミ発作と上手に お付き合いしていけますように
とささやか?に願いつつ 新しい年を迎えております

では チーズとかのんから ご挨拶ですぅ


初笑い

いただけたかしらん
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット