
[高画質で再生]
新作おもちゃ♪ [アクセスカウンター]
ヨシヨシ

その時チーたんは
おやつ(治療食)をしのばせたツイスター お昼のものに未練があるようです
[高画質で再生]
チーズはカムカムかのんは… [ショッピングカート]
このツイスターをお引きづりしながら 運んでくる姿が可愛いです
それにしても モッサりんこで お爺さん顔

時々 振り向き美人のかのちん うふふ
チーズは3月から phがガクンと下がり シュウ酸カルシウムが出始めてしまいました
今まではphが高いとストラバイト尿結晶が出やすく 低いとシュウ酸カルシウムという
考えが最近の研究では シュウ酸カルシウムはphの高低に寄らない事が分かったらしいです
なので 今までのようにphを上げれば シュウ酸カルシウムが出なくなる と
簡単には いかなくなりました ガックシ


チーズもこの4月で 治療食と手作りの混合にしてから 1年弱
とても調子良くしていたので なんとも残念
混合食にしてからは お腹いっぱい食べられて 頑固な体重も順調に減少
治療食のみの時は 少量しか食べられない(体重増のため)ことから
空腹からくるイライラが出たり ホルモンバランスか空腹からか 震えも出ていました

管理しやすいように またまた治療食のみに戻っています
なかなか思うような結果が出なかった ここ一月半
phコントロールやU/dの分量を 微妙に調節 1週間毎の検査
クエン酸を止め 治療食をU/dにして 先週やっと石が消えました

phはグンと上がってますが 塊になる石を優先して退治します

チーズの場合はphを上げることで 石が出にくいようです←旧式だわ

チーズもかのんと同様 普段は元気そのもの 腰の調子も

サプリも続け体の中で いい事が起こってきました


今週もいい話しが聞きたいな
我が家にやっと春の便り?が届き始めた日
かのちんのボーイフレンドが 「あ~そ~ぼ♪」と来てくれました
静かに クルクル 微笑ましいです
その頃 チズ子さんは ふたりのテンションに付いていけず
時々 ワンワン

私に確保 抱っこの刑になっておりました


すっかりモッサリーナ 絶好調のおふたりさん
朝から おそろいで トリミング行ってきま~す

本日は 期間限定モッサリーナ満載でお届けしましたッ
