とデッキで涼みながら 思い出?話・・・

↑これ かのんの“飛行機ブンブン” 肩?の開きが180°
長野でsanaさんとびんちぇさんに“かわいぃ”と 言ってもらいぃ
今回のお泊まりでも コロニャンさんをびっくりさせていた かのんの開き

すでにお寝むのチーズ この姿を正面から見ている旦那様 ニコニコ顔でパチリ

涼しいねぇ 先週もこんな時間があったら 良かったなぁ・・・

↑肩が痛くないかな?と お手てを閉じてみました
この位なら 外にテーブル出して もっとお庭で遊んでもらえたねぇ

と思いは尽きずぅぅ・・・
そんな貴重な晴れ間に ガンガンお洗濯 さぁ畳みましょうか~

アハ

カメラを撮りに言ったら 私に着いて来ちゃって 撮りのがしてしまいましたッ

どんどんチーズに似てくる かのん

今ね チーズ姉を見習って クネクネを修行中なの

[高画質で再生]
クネクネ金魚体操 [VPS]
かのんはあんまりコレしてなかったんだけど 今回激写!?
チーズのクネクネを横目で見ていて 学習したのかな?

昨夜は


お散歩中にゴロ



舌を出してハァハァ オロオロ歩きまわるのですが
時々 “抱っこして”と私にしがみついてきます


最近通りすがった?トレーナーさんのお題が“雷”のブログで
『抱っこしても更にパニックを起こす仔は、抱っこせずに声掛けをして安心させて』
とありました かのんはそのタイプ(固まってる仔は抱き上げた方が良いとか)

かのんから抱っこと言わない時はずっと声を掛けしてみました
↑最後は替え歌童謡?になってたけど

その時『飼い主さんもオロオロせず』←はい

特効薬はないとの事

安心する言葉をたくさん持ってないと ダメなんだなぁ
今回のかのんは 環境に慣れてきたのもあるのでしょうけど
家中ではなく一部屋だけでオロオロ 時々私に抱っこと意思表示
ハァハァが少し止んで こちらを見たり声が届いてる時間が多くなりました

おやつを食べる余裕は なかったけどぅ

チーズもゴロゴロ中は トイレまで“着いて来く”と言っていたのに
歌を歌いながら洗面所に座っていると チーズはおもちゃを取りに行って
膝に乗ってきました


ありがとチーズ


