
我が家の庭の木はまだ若く、幹が細いので折れてしまわないか
心配でした。
午後からすっかり晴れわたり、帰宅してみると
葉や花殻が押し寄せた様子。
心配だった若木も斜めってるのもありましたがどうにか元に押し戻し。
私の大好きな ノウゼンカズラが満開なのですが…

やはり花は沢山落ちてしまいました
せっせとあつめていると うん

パク パク

そうでした

…味が…大好きなのよねぇ
庭で拾うと得意げに部屋に持ち帰って来ます。

ハイ、ダメです!出していただきます。蟻さんがいっぱい付くから甘いのかなぁ…

調べてみました。
・とても寿命の長い木で、豊臣秀吉が朝鮮半島
から持ち帰ったといわれるものが
金沢市にまだ健在らしい。 (樹齢400年以上・・・)
すっすごい長生き!
・江戸時代の貝原益軒さんが
「花上の露目に入れば目暗くなる」と記述し
いかにも有毒の花、というイメージが
ついてしまったが、それは誤解で、
実際には毒はない。
毒はない…安心しました


まだ この味を知らなかった頃の映像
枝打ちをしたオリーブの枝を再利用?リースを作ってみました。
すぐ枯れちゃうかなぁ…

スポンサーサイト
