
時間ごとに 変わる気温に合わせて 3mm



早朝散歩・・・フリース&フリースジャケット
お部屋・・・・・トレーナー

夕方散歩・・・埃除け袖付きTシャツ
パジャマ・・・Tシャツorフリース
と ポイポイ着替えていると お洗濯物がこんな感じに↓


お出掛けで出たのもありますが 四季が1日に詰まってる感じ
でも このお洗濯物をながめるの 好きなんです 小さくて かわいぃ


干していたら 人差し指くらいある太っとい


急いでデッキへの出入り口を締め 洗濯籠をチーズと一緒に被ってお部屋へ


冬ごもり前で 忙しく働いてるのかしらねぇ

では私も・・っと言うわけではありませんが チクチク


コレは必要に迫られたんだけど 富山に立つ前に急いで作った 旦那様専用スリング
大柄な旦那様が 7kg越えのチーズを入れてという ダブルデカサイズ


ネットでは見つからなくて・・・私が使うと 膝あたりにチーかの収納部分なの
大きさの違いが撮りたかったのに ぞろぞろ乗ってきて寝ちゃいました

カートが持っていけない時には 大助かり

でも そんなに登場しないかな?なのでエプロンリメイク 間に合わせぇ

コロニャン家訪問に間に合わなかったもの・・・
sanaさん手作りが羨ましぃ なっちゃんのカフェマットに刺激されて

私のは ただ単純に二枚の布を 縫い合わせただけぇ・・・
直線が苦手なわたくし クルクル巻きのキルティングゥ

もっとじっくり考えればいいのに やりたい!のが先走りぃ
パッチワークにしたりぃ フカフカ厚地にしたりぃ していない・・後悔

ま 春夏にはいいかな?←

バックが濃い色は 姫達を引き立てますネ

最近の紫服も そんな理由で選んじゃいました
そして この秋冬の新作?新柄? フリースを作りました
いつものデザインなんだけど 今回は肩や脇をマジックにして
脱ぎ着ができるようにしてみました




具合が悪い時に 負担無く着せられるのも必要だなぁと
チーズがヘルニアの時に感じたので ちょこっとアレンジ
布地の時は ポップで楽しい柄に見えたのですが
形にしてみると ちょっとイメージが違うワ まだ 目が慣れてないのかしら

仕上がりの 自信のなさ?が 写真サイズに反映されておりますぅ

