本日28日 お仕事の方は仕事納めなのかしら~
私も本日中に全てUPいたします

キッパリ

拍手コメント様 ありがとうございます

さて お宿に向かう~の続きです
行き道 このような感じで 雪がちらほら積もっていて

目的地付近はこんな感じ
我々の来る前日に通行止めになる程 降ったらしいです
チェーンは持ってるのだけど スタッドレスじゃないのよ


さぁ~ 着いたわよ~ 「TOWAピュアコテージ」(那須ハイランドパーク隣接)
今回 3度目の利用ですが9年降り?

わんこ連れは初めて


この風景は 外国に来たみたいですねぇ
さぁ 私達のお部屋をオ~プン 82平米(約24坪)
ツインのベットルームが2部屋 ユニットバス以外に
トイレ付き化粧室があります ↓ひろ~い

チーかのをお部屋に降ろすと もう早送りみたいに 動く動く

探索探索
あ、ベットルームはペット入室禁止です

カーペットだからかな
他はクッションフロアーや 床なので粗相した時安心です
フロントで渡された物↓

○ウェットティッシュ2パック ○トイレシーツ4枚 ○ガム4本?
○ロープのおもちゃ2個
奥には備え付けの 臭い消しスプレー コロコロ
玄関先には ウンPダストボックス 足洗トレーがありました
あ 右手の紙袋はマシュマロと竹串なんですの

かのちんね 本当に初めての場所でも こんなに↑ニコニコで
くつろぐ気満々なんですよ

かのんがくつろいで いる場所は
↓こんな感じ 座布団カーペットを2枚と フリースケットで巣作り

壁際はびっくりする程冷たくて この後フリースケットで壁を増設 本場?の寒さ

↑ニコニコチーズ
この部屋に入った時 暖房をガンガンにして頂いていて有難い(表示は18℃あれ?)
入った途端 かのんの発作 あわてて暖房を消してから
少し冷たい化粧室に連れて行ったら 治まりました ホッ
人にも適温に保てない私達

立つと足下冷たく 頭はボーっと暑い
かくはんする 扇風機があるといいわネ・・・
暑すぎない分には かのんも楽に過ごしてくれました
夕食時間まで この部屋に慣れてもらいながら まったりぃ
チーかのの夕食を済ませ 何カ所もトイレシートを敷いて
我々は夕食へ コテージは広い敷地内 フロントもレストランも
離れた場所にあります 食前食後の良い運動?ペット同伴はこの時期不可


↑お食事処


両隣にお客様だったので 後半のリゾットとデザートしか撮影できず残念
クリスマス企画のお料理は どれもおいしゅうございました
とお腹がいっぱいになると 気になるのがチーズとかのん
急いでお部屋に戻っちゃいます

お部屋に戻ると ふたり並んで迎えてくれました

ちゃんと 3カ所のトイレシーツに うんPとオチッコを分けてしてました

もう大丈夫 これでシートの位置を覚えてくれたよネ
そして 暖かいと知ったチーズも スッポリと巣に収まって

夜は更けるのでしたぁ

↑かのん ↑チーズ
ってまだ更けません やり残した事があるんですものぉ

満腹で一休みしたら さぁ~私のお楽しみ
暖炉に火を起こしてみましょう


チーズもね 時々見回りに来てくれるの

かのんは 巣を右に左に チーズがどいたらそっちへ移ってました
さぁ~ マシュマロが焼けましたよ~
って振り向いたら・・・・みなさん


ではワタクシが パクリ

おっいしぃ~

前にね 焦げたのは食べた事があるのですが こんな味だったのネ

美味しいので 起きていただきました


うんいけると旦那様 食い気のチーズ 気付いてなかったワ
一眠りしたので 旦那様は温泉へ

で私は 暖炉前を陣取りながら 旦那様が出ていって不安げに
起きてきたかのんとチーズと まったりぃ

炎のゆらぎって

何て心地いいのでしょうね
お部屋もじんわり暖かくなり ず~っと見つめていたい
幸せぇな 一時でした

夕食からお部屋に戻る時も 外は暖炉に蒔きをくべた香りが漂ってるんですぅ
裏話:ちゃちゃっと火が点いた感じですが、実は設置のマッチも新聞紙も全て
使い果たしても火はつかず

脇にあるメモ用紙を燃やし始める始末。
どうしても火を起こしたい妻のために、フロントまで問い合わせた
結果なのですぅ。

新聞紙は細かくちぎって入れるべし
念のためにと着火剤も持たせてくれたので2度目はマッチ一本で
目出度く火がともりました

旦那様ありがとう
こうして

イブの夜は更けるのでした

次は25日の分です・・・本日中につづく
スポンサーサイト
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット