
チーズは14年間 歯磨きをした事がありません

あの頃は 「わんこも歯磨きしましょ」って聞かなかったような・・・遠い目
お歳もお歳で 近頃は口臭が気になりまして 歯石取りを相談したところ
全身麻酔が必要で年齢とリスクからお薦めしないと獣医さん そこで歯ブラシを決意

私のやり方も悪かったかもですが おふたりさんに相当嫌われまして 直ぐに断念

手作り食復活と共に お友達ブログの「全身麻酔歯石取り」を目にして
再度始めて見ることにしました

さぁ~ 準備を整えてぇ~
殺菌作用があるという 大根の絞り汁と子供歯ブラシを用意

臭いが気になるのか? キッチンから運ばれて来たから気になるのか?
尻尾ブンブンで付いてくるチーズ

それでは 興味津々の

歯ブラシを持った時点から ウキウキ感が消える?チーズの瞳

でもね まだ「臭いを嗅いでみるまでワ」と ちょっと期待もしていて

残念ながら 美味しいのじゃなくて 歯磨きですのよチズ子さん
左側をシャカシャカ 『あれ?前ほど嫌がらないワ』←私の心の声
前は口に指でも歯ブラシでも 入れるのイヤがってたのに

シリンジもこっち側からだから 慣れてきたのかな?
お次は反対側~

こちら側は私もやりにくいのですが チーズもかのんもイヤがります

まだ初心者なので 時間をかけずに軽くシャカシャカ 慣れてねぇ~
終わると 頭をクシャクシャに撫でながら 褒めてあげました

お次はかのちん~ ピンクのシールの子供歯ブラシ

かのちんは助け出された時に 避妊手術と一緒に歯石取り&悪い歯を抜歯
限りある医療費の中から きめ細やかな保護団体さんのケアです・・感謝

ちっちゃい赤ちゃんの歯みたいで 数も少ないかのんの歯
大事にしなくちゃねぇ
今回は↑ドーナツカドラーに入ってもらってるからか?
みなさん 逃げ出しません


優し~く抵抗しますが 以前の歯磨きジェルを垂らした時とは大違い
首をどこまで曲げるの?

抵抗なさいました あの頃は・・・

ゴボウの絞り汁でもいいらしいですよ 切らしている時はお水で代用
去年の歯磨きジェルよりは 大人しくさせてくれます 味も嫌いだったのかな?
二回目の歯磨きは カドラーからジャ~ンプして逃走を試みるかのちんです


「よく頑張りましたぁ」のご褒美抱っこ

14年間歯磨きしていないチーズですが 年齢の割に歯が綺麗と獣医さん
タオル地やストッキングを ハミハミしてたのが良かったのかな
固いおやつも好きだったので 自然に歯磨き?
食後にりんごやキュウリを食べていたのも 良かったみたいです
今度は続けていけますように 願いを込めて

また 頑張ろうっと えッ?
