わたくし 本日よりお休みです

ご指摘のお陰様で 早く間違いに気づく事ができて
かのんのトイレトレーニングしきり直しでございます
が、道具を揃えただけで まだ特にトレーニングらしきことを
何もしていないままで


やっているのは お散歩の時 かのんがおしっこしてる時のかけ声 くらい…
かけ声で「おしっこを誘導してあげられる」ということで
お散歩中 ブツブツ何かと声にしている私
夜のお散歩なので 誰にも目撃される事もなく ホッ

でもですね、本日お昼に決定的瞬間を目撃しちゃいました

そのままの映像ですいません

お昼に チーズとかのんにもカリカリを何粒かおやつした後でした
かのんがゲージに入り 何やら臭いを嗅いでいます
おぉっと思いつつも かけ声をかけたり目が合うと かのん喜んで出てきてしまう(今朝の経験から)ので
ぐっとこらえ 私は食べてるフリをして固まってました
そしたら


この時 チーズも丁度おトイレに走っていってたので 誰も邪魔する者もいない!
これは 幸運な条件の重なった結果
でも、すごく嬉しくって ご褒美をあげた後
そのシートを持ち上げ フリフリ見せながら 褒めてあげました

(できたらう~んと褒めましょうとの事だったのでぇ)
本当は「やったぁ!」って叫びたかったんですけどね かのんをびくりさせちゃいけませんよね。
でも「たまたま偶然にできたのかもしれません」の本の言葉に気を引き締めるのでした

状況を振り返ってみると
○朝から2わんは2度寝をず~っとしてての起きたところ
○おやつをもらい
○おしっこ成功!(しつけシート?というのを使っています)
寝起きや遊びが終わったタイミングはチャンスとありました
経験者のHPで、「トレーニング時はいつもより水分を多く与えておく」というのもあって
たまたま水分の多いお野菜を食べ始めてた事も重なってます(ダイエット目的ですが)
一度寝たら朝までのかのんが 今朝方珍しく起き出して トイレ付近におしっこしてました
(2階はトイレにしかたどり着けないようにバリケードしていたので)
預かりママのところでも シートの認識はあったとの事なので
覚えてくれるの早いかもです

頼りない私に反して かのんがしっかりしております

本以外にも経験者のHPも参考にしています
